イタリアから
こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
12月になりましたね。
今週末は寒くなるそうですね。
イギリスのファブリックと言えば『リバティプリント』。
ロンドン留学中、アラブ街に生地屋さんが並ぶストリートがあり
よく生地を買いに行っていました。
店員さんと顔見知りになると入れる部屋が地下にあり、
そこには沢山の種類のリバティプリントが置いてあったのを思い出します。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
12月になりましたね。
今週末は寒くなるそうですね。
イギリスのファブリックと言えば『リバティプリント』。
ロンドン留学中、アラブ街に生地屋さんが並ぶストリートがあり
よく生地を買いに行っていました。
店員さんと顔見知りになると入れる部屋が地下にあり、
そこには沢山の種類のリバティプリントが置いてあったのを思い出します。
先日、イタリアから届いたブランド『Nicoletta Fanna』には
リバティプリントを使用したお洋服が多く、TaKaKoではワンピースやポロシャツを定番商品として入荷しています。
『Nicoletta Fanna』は、かれこれ30年近いお付き合いになります。
デザイナーはマダム・ニコレッタさん。
新聞社のジャーナリストだったニコレッタさん。
40代の頃に子供の頃から好きだった刺繍を仕事にしたくって
一念発起してお仕事を辞めて子供服のブランドを立ち上げたそうです。
オーナーのTaKaKoさんは、その当時からのお付き合いだそうです。
ご自分の目の届く範囲でイタリア製にこだわり
大きな展示会に出展することはなく、いつも私達が宿泊しているホテルにサンプルを持って車でやって来てくれます。
こだわりと愛情たっぷりのニコレッタさんのお洋服が僕は大好きです♡
リバティプリントを使用したお洋服が多く、TaKaKoではワンピースやポロシャツを定番商品として入荷しています。
『Nicoletta Fanna』は、かれこれ30年近いお付き合いになります。
デザイナーはマダム・ニコレッタさん。
新聞社のジャーナリストだったニコレッタさん。
40代の頃に子供の頃から好きだった刺繍を仕事にしたくって
一念発起してお仕事を辞めて子供服のブランドを立ち上げたそうです。
オーナーのTaKaKoさんは、その当時からのお付き合いだそうです。
ご自分の目の届く範囲でイタリア製にこだわり
大きな展示会に出展することはなく、いつも私達が宿泊しているホテルにサンプルを持って車でやって来てくれます。
こだわりと愛情たっぷりのニコレッタさんのお洋服が僕は大好きです♡
↑ 是非、ご覧になってみて下さいませ。
僕が着ている紺色の半袖ポロシャツも『Nicoletta Fanna』です。
毎シーズン、買い足し必須・ヘビーローテーションです!!
僕が着ている紺色の半袖ポロシャツも『Nicoletta Fanna』です。
毎シーズン、買い足し必須・ヘビーローテーションです!!
