お洋服のお直しで困った時は
こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
関東甲信越地方もやっと遅い梅雨入りです。
雨の通勤やお洗濯物が乾きづらくなる季節、少し憂鬱ですが
雨の日だと嬉しい事もあります。
それは毎朝の日課であるスポーツジムに人が少なくて広々としているのが僕には嬉しい。
小さな、いや結構幸せな時間。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
関東甲信越地方もやっと遅い梅雨入りです。
雨の通勤やお洗濯物が乾きづらくなる季節、少し憂鬱ですが
雨の日だと嬉しい事もあります。
それは毎朝の日課であるスポーツジムに人が少なくて広々としているのが僕には嬉しい。
小さな、いや結構幸せな時間。

↑ お客様からのご注文で製作した6月をテーマにしたアップリケ。
通園バックにぶら下げて使って下さっているそうです♪
通園バックにぶら下げて使って下さっているそうです♪
先ほどのアップリケ等の学用品のご注文を受けて製作するだけでなく
ATELIERタカコではお洋服のお直しやリメイクもしております。
先日、お客様からのご依頼で数ヶ月前に生まれたお孫さんに購入して頂いたロンパース。
お洗濯のミスで漂白剤をかけてしまい、広範囲に色落ちしてしまったとの事。
どうにかして、着られる状態にして欲しいとの事でした。
前と後ろ、結構広範囲だったのでアップリケで隠すことにしました。
また、すくすく成長してあっという間に着られなくなりそうとの事で
ついでに大きくしてもらえないかと。
ATELIERタカコではお洋服のお直しやリメイクもしております。
先日、お客様からのご依頼で数ヶ月前に生まれたお孫さんに購入して頂いたロンパース。
お洗濯のミスで漂白剤をかけてしまい、広範囲に色落ちしてしまったとの事。
どうにかして、着られる状態にして欲しいとの事でした。
前と後ろ、結構広範囲だったのでアップリケで隠すことにしました。
また、すくすく成長してあっという間に着られなくなりそうとの事で
ついでに大きくしてもらえないかと。

こんな感じになりました。
前の色落ち部分は同系色のチェックの生地を使用してポケットに。
被りタイプのデザインを前開きタイプにリメイクするため
ロンパースの前半分をタテに切り、生地を付け足してスナップボタンで開閉できるようにしました。
後ろは襟にお魚の刺繍があるので、シミの部分をお魚の形で隠してアップリケに。
とても喜んで下さいました♪
前の色落ち部分は同系色のチェックの生地を使用してポケットに。
被りタイプのデザインを前開きタイプにリメイクするため
ロンパースの前半分をタテに切り、生地を付け足してスナップボタンで開閉できるようにしました。
後ろは襟にお魚の刺繍があるので、シミの部分をお魚の形で隠してアップリケに。
とても喜んで下さいました♪
次は、
T-シャツとオーバーオール。
T-シャツは首元の生地が伸びにくく頭が入りにくいという事で
首元に縁どられた生地を外して襟ぐりを大きくしました。
外した縁取りに使用されていた生地をネクタイにアレンジ。
オーバーオールは身長が伸びて、股下のスナップボタンが閉まらないというお悩み。
胴の下の部分で一旦生地をカットして
間に布を切り替えて胴部分を長くしました。
大幅に形やデザインを変えずに出来ないかなあと考えました。
これで、スナップボタンをしめる事ができました。
T-シャツとオーバーオール。
T-シャツは首元の生地が伸びにくく頭が入りにくいという事で
首元に縁どられた生地を外して襟ぐりを大きくしました。
外した縁取りに使用されていた生地をネクタイにアレンジ。
オーバーオールは身長が伸びて、股下のスナップボタンが閉まらないというお悩み。
胴の下の部分で一旦生地をカットして
間に布を切り替えて胴部分を長くしました。
大幅に形やデザインを変えずに出来ないかなあと考えました。
これで、スナップボタンをしめる事ができました。

ATELIERタカコでは、ただお直しするのではなく
長年、沢山の可愛いヨーロッパのお洋服を見て来た経験と感覚を活かして
お洋服の持つ可愛さを損なわず、より可愛い物へ変えられるように試行錯誤してお直しさせて頂いております。
長年、沢山の可愛いヨーロッパのお洋服を見て来た経験と感覚を活かして
お洋服の持つ可愛さを損なわず、より可愛い物へ変えられるように試行錯誤してお直しさせて頂いております。
お洋服屋さんだから出来るお直しをテーマに。
当店でご購入して頂いたお洋服に限りますが
お困りの事がございましたら、お気軽にソーイング男子・キッシーにご相談下さいませ!
当店でご購入して頂いたお洋服に限りますが
お困りの事がございましたら、お気軽にソーイング男子・キッシーにご相談下さいませ!
